工場稼働の準備
こんばんは!掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
3月も今日でラスト、1ヶ月後は目の回る忙しさになるでしょう。
いい雨のお湿りもあり、一気に春がきたようです。
東山の里山のウグイス、最初はヘタでしたが最近では大変上手に鳴くようになり春の到来を喜んでいるようです。
早場所(早生種)ではツクツク萌芽してきています。
九州では新茶が1週間遅れで始まったと言われていますが、ここ最近の静岡県は雨もあり高い気温の日もありましたので、例年との差はそんなに大きくならないのではないでしょうか。
茶園はまだまだ萌黄色には遠いのですが、茶工場は1番茶に向けて準備を進めていきます。
本日は貯水池の掃除、高所作業車を使い雨トイに詰まったゴミの除去、屋根の上に登り通風口や煙突の掃除等、建物の外回りを綺麗にしました。
これで明日は工場内の製造機械の掃除です。食品工場ですので衛生面に一番気を使います。
まだこれから気温の低い日もあるようです。三寒四温を繰り返しながら春満開を迎えます。